スポンサーサイト

         

一定期間更新がないため広告を表示しています

          
0
    ↑コメントの代わりにこちらをクリックしていただいても、とってもうれしいです

    • 2019.09.12 Thursday
    • -
    • -
    • -
    • -
    • -
    • by スポンサードリンク

                     

    フルーツカクテル

             

    暑い夏...
    口当たりの良いサッパリとしたデザートが欲しくなりませんか?

    今回は、缶詰の果物を使用したゼリーを作りました。
    写真が見えづらくなっていてすみません
    中には黄桃・パインアップル・みかんの3種類の果物が入ってます。
    本当は横から見たらとても綺麗なのですが...




    <栄養量>
     エネルギー 56kcal
     たんぱく質 0.9g
     カリウム  40mg
     リン    5mg
     食塩相当量 0mg

    <材料 作りやすい分量>
     今回は、容量60mLのグラス 6個分になります。

     ゼラチン  5g(1袋)
     水     45g(大3)

     果物(缶詰) 180g(1人分 30g)
     *季節の果物を使用する場合は1人分 20g

     白ワイン  120g
     水     150g
     砂糖    24g

    <作り方>
     1、ゼラチンは分量の水でふやかしておく。
     2、果物はすべて食べやすい大きさに切っておく。
     3、小鍋に白ワインと水を加え、ひと煮立ちさせ、アルコールを飛ばす。
       砂糖を加え、溶けるまで火にかける。
     4、砂糖が溶けたら火を止め、1のゼラチンを余熱で溶かす。
     5、器に2の果物を入れ、あら熱が取れた4を加え、冷蔵庫で冷やし固める。


    ●缶詰シロップは、カリウムが多いため使用しません。
    ●ゼリーは水分です。必ず量は守りましょう。
    ●生のキウイフルーツやパインアップルは中に入れるとゼラチンが固まりにくく
     なりますので、中に入れるのは避けましょう。
    ●ゼラチンは沸騰させると固まりにくくなるので、必ず火を止めてから加えましょう。


    印刷用はココをクリック

    U.I.

              
    1
    ↑コメントの代わりにこちらをクリックしていただいても、とってもうれしいです


                     

    餃子

             

    最後にごま油を回しいれることで、裏面がカリッとします。
    少し小さめに作ったので、ついつい食べ過ぎてしまいがちですが
    量はしっかりと守りましょう。

    ひき肉を合いびきではなく、鶏ひき肉にすることでリンを抑えることができます^^♪





    <栄養量>
     エネルギー:122kcal
     たんぱく質:4.8g
     カリウム:98mg
     リン:30mg
     食塩相当量:0.2g

    <材料 1人分>
     餃子の皮  3枚
     鶏ひき肉  15g
     キャベツ  10g
     ねぎ    5g

     おろししょうが 1g
     酒       3g
     中華だしの素  0.4g(ミニスプーン1杯)
     ごま油     1g

     油   2g(小1/2)
     ごま油 2g(小1/2)

     サラダ菜 4g(1枚)

    <作り方>
     1、キャベツは荒みじん切りにして茹でこぼし、水にさらす。
       ねぎは小口切りにして、水にさらす。
     2、ボールに鶏ひき肉を入れ、粘りが出るまで混ぜる。
     3、水気を絞った野菜と調味料を全て加え、混ぜ合わせタネを作る。
     4、タネを人数分に分け、皮で包む(1人3個ずつ)
     5、油を熱したフライパンに4を並べ、裏に軽く焦げ目がつくくらいまで焼く。
       餃子の高さ1/3程度まで水を加え、蓋をして蒸し焼きにする。
     6、蓋を開け、水気がほぼ蒸発したら、ごま油を回し入れる。

    ●カリウムに余裕があっても、中のキャベツは茹でこぼした方が、
     全体に味が伝わりやすいです。
     味が薄まらないように、水気はしっかりと絞りましょう。
    ●中のタネにしっかりと味を付けるので、あとからしょうゆ等をつけずにいただけます。

    印刷用はココをクリック

    U.I.

              
    0
      ↑コメントの代わりにこちらをクリックしていただいても、とってもうれしいです


                       

      サラダ麺

               

      炭水化物に偏りがちになりやすい麺類
      上に鶏肉や野菜を乗せることで、全体のバランスを整えます。

      また上に乗せる野菜をカリウムの少ないものを選ぶことで
      カリウムを抑えることができます

      タレは量が少なめですが、中華だしの素やごま油を入れることで
      風味がよく、しっかりと味を感じることができます。
      調味料の全て小さじ1杯ずつなので、覚えやすいですよね^^




      <栄養量>
       エネルギー  499kcal
       タンパク質   18.2g
       カリウム    486mg
       リン       274mg
       食塩相当量  2.0g

      <材料 1人分>
       蒸し中華めん  150g

       鶏肉      50g
       食塩      0.2g
       こしょう    少々
       油       2g (小1/2)

       赤パプリカ  15g
       黄パプリカ  15g
       たまねぎ   20g
       もやし    30g
       キャベツ   40g
       青しそ    1g (1枚)

       中華だしの素  0.4g (ミニスプーン1杯)
       しょうゆ    6g (小1)
       酢       5g (小1)
       砂糖      3g (小1)
       ごま油     4g (小1)


      <作り方>
       1、赤・黄パプリカは細切り、たまねぎは薄くスライス、キャベツは食べやすい

         大きさに、もやしはそのままで全て茹でこぼし、水にさらす。

       2、中華めんは沸騰湯でさっと茹で、冷水でもみ洗いし、しめる。

       3、鶏肉は食べやすい大きさに切って塩・こしょうで下味をつける。
         油を熱したフライパンで焼く。
       4、ごま油以外の調味料をすべて合わせて、レンジで10秒ほど温め、砂糖を溶かす
         ごま油を加え、混ぜ合わせる
       5、水気を切った麺を器に盛り、水気を絞った野菜と3の鶏肉を乗せて、
         せん切りした青しそを乗せ、食べる直前に4のタレをかける

      ●タレは薄まらないように、食べる直前にかけるようにしましょう。
      ●鶏肉は、こんがり焦げ目がつくように、しっかりと焼きましょう。
       油のコクで薄味でもおいしくいただけます。

      印刷用はココをクリック

      U.I.

                
      1
      ↑コメントの代わりにこちらをクリックしていただいても、とってもうれしいです


                       

      碧海共立クリニック 調理実習

               

      とうとう暑い夏がきましたね〜
      暑くなって、食欲が落ちてきたりしていませんか?

      患者さんからの\リクエスト第2弾/♪ ということで
      メインは麺類です(^^)v



      ●献立
       サラダ麺
       餃子
       フルーツカクテル

      ●栄養量
       エネルギー  677kcal
       タンパク質   23.9g
       カリウム    624mg
       リン       309mg
       食塩相当量  2.2g


      レシピは順々にアップしていきます


      U.I.

                
      1
      ↑コメントの代わりにこちらをクリックしていただいても、とってもうれしいです


                       

      冬瓜煮

               

       
      冬瓜煮

      <栄養量>
      エネルギー:10kcal
      たんぱく質:0.7g
      カリウム:115mg
      リン:18mg
      食塩相当量:0.2g

      <材料>
      とうがん・・・40g
      さやいんげん・・・10g

      かつおだし・・・30g(大さじ2)
      だしわりしょうゆ・・・2.5g(小さじ1/2)
      <作り方>
      1、冬瓜は食べよい大きさに切って茹でこぼす。
      2、だしとだしわりしょうゆを合わせて1を煮含める
      3、さやインゲンは茹でこぼし、皿に冬瓜を盛り付け上に飾る


      ■冬瓜はカリウムが多い食材です。しっかり茹でこぼしをしましょう。
      ■下茹でを行うことで、薄味でも味がしみこみやすくなります。

      印刷用はここをクリック

      タカパン

                
      0
        ↑コメントの代わりにこちらをクリックしていただいても、とってもうれしいです



        PR

        search this site.

        profile

        calendar

         123456
        78910111213
        14151617181920
        21222324252627
        28293031   
        << July 2013 >>

        archives

        categories

        selected entries

        recent comment

        • 2月セントラル調理実習
          m.k
        • 碧海共立クリニック 調理実習
          m.k
        • 6月7月 安城・碧海調理実習
          あや
        • 6月7月 安城・碧海調理実習
          m.k
        • プチコロッケ
          あや
        • プチコロッケ
          ごまみそ
        • きゅうりと長いもの甘酢漬け
          ぐっさん
        • きゅうりと長いもの甘酢漬け
          はる
        • 調理実習をしました
          えりか
        • 調理実習をしました
          小林

        recent trackback

        links

        others

        mobile

        qrcode

        powered

        無料ブログ作成サービス JUGEM